ユーザガイド > 用語集について

このページでは、Qlingo訳文に事前登録した用語を適用する方法について説明します。

§01 : 用語集とは

Qlingo で翻訳をおこなった際に、訳文として意味的には間違っていないけれども、違う語彙で翻訳させたいということがあるでしょう。その際に使える機能が、この 用語集 機能になります。

用語集に登録された語彙は、その用語集を適用して翻訳することで、その翻訳結果に反映されます。

例えば、Qlingo

原文 : 石井さんは、9月1日付けで営業部に異動します。
訳文 : Mr. Ishii will be transferred to the Sales Department as of September 1st.

……の結果が得られたとします。

もし、営業部 = Sales Division という定訳があるのであれば、これを用語集に登録します。用語が 用語集 に登録され、翻訳時にその 用語集 を翻訳結果に反映した場合、

原文 : 石井さんは、9月1日付けで営業部に異動します。
訳文 : Mr. Ishii will be transferred to Sales Division as of September 1.

……のように変換されて、訳文に反映されます。

上記の例では、日本語から英語への翻訳に適用される例としてご紹介しましたが、この 用語集英語から日本語の場合においても適用されます。

原文 : Mr. Ishii will be transferred to Sales Division as of September 1.
訳文 : 石井氏は9月1日付けで営業部に異動する。

このような用語の日本語・英語のセットをそれぞれ 64 文字までをひとつのエントリとして、1,000 エントリ(セット)まで 用語集 に登録できます。
: 2021/09/13 に登録可能なエントリ数を 500 から 1,000 に拡張しました

§01-01 : 用語集に登録すべき語彙

用語集 には、組織名 / 人名 / 地名 / ブランド・商品名などの固有名詞、(固有名詞でなくても)定訳のある名詞などを登録しておくと、訳質の向上が期待できます。
: 定型文などセンテンスレベルの定訳の登録は、翻訳メモリ をご利用ください

組織名について :

秋田県にある国際教養大学は、用語集 に登録せずに Qlingo で翻訳をおこなうと、AIU と翻訳されます。AIUは、Akita International University の略称ですので間違いではありませんが、略称ではなく Akita International University で訳文に反映したい場合は、

国際教養大学 = Akita International University

……のエントリで用語集に登録します。このエントリ登録とプロジェクト作成時の用語集の適用で、原文中に 国際教養大学 が出現した場合、訳文には Akita International University で訳出されます。
: このように 用語集 に登録・適用した場合、英語で記述されている原文中に Akita International University が出現した場合は、国際教養大学 で訳出されます

同様に 国際教養大学 の日本語での略称である 教養大 / 国教大 を英語の略称である AIU で翻訳したい場合は、

教養大 = AIU
国教大 = AIU

……の 2 エントリで登録します。このエントリ登録とプロジェクト作成時の用語集の適用で、原文中に 教養大 / 国教大 のどちらが出現しても、訳文には AIU で訳出されます。
: このように 用語集 に登録・適用した場合、英語で記述されている原文中に AIU が出現した場合は、国教大 / 教養大 のうち、先に登録したもので訳出されます

人名 / 地名について :

人名 / 地名に関しても、正しい綴り(読み方)で登録します。人名 / 地名については、同じ漢字表記でもさまざまな読み方があるので、必要に応じて 用語集 に登録しておくとよいでしょう。
e.g. : 中田英寿(注 : サッカー選手) = Hidetoshi Nakata / 中田久美(注 : アナウンサー) = Kumi Nakada / 中田駅(注 : 徳島県の駅名。ちゅうでん) = Chuden Station

貴社・貴団体の住所などもこのように登録しておくとよいかもしれません。
: ただし、登録できるのは、日本語 / 英語ともに 64 文字までとなりますのでご注意ください

東京都千代田区内神田2-15-2 内神田DNKビル 4F = Uchikanda DNK Bldg. 4F, 2-15-2 Uchikanda, Chiyoda-ku, Tokyo

定訳のある名詞 :

前述の 定訳のある名詞 には、固有名詞ではないものの、特定の業界内では一般的に使われる定訳が含まれます。

希薄磁性半導体 は、用語集 への登録がない場合 Dilute magnetic semiconductor と訳出されました。おそらく Qlingo の使う辞書 / 学習データに 希薄磁性半導体 の適訳がないために 希薄 | 磁性 | 半導体 と分割され、

希薄dilute
磁性magnetic
半導体semiconductor

……のように訳出されたものと思われます。このような語彙を未知語と呼びますが、複数の語彙の組み合わせで構成される複合語に多い現象です。

希薄磁性半導体 の定訳としては、Diluted Magnetic SemiconductorDMS があるようなので、この場合は、下記のように、いずれか、または両方を用語集に登録します。
: 前述のとおり、同じ文字列の用語が登録されている場合は、先に登録したもので訳出されます

希薄磁性半導体 = Diluted Magnetic Semiconductor
希薄磁性半導体 = DMS

TIP
Qlingo で翻訳をおこない、用語集 に登録しなくても適訳で訳出されるものについては登録の必要はありませんが、組織名 / 人名 / 地名 / 定訳のある名詞(複合語など)は 用語集 に登録しておくことで、よりよい翻訳結果を得られる可能性が高まります。ぜひ 用語集 をご活用ください。

また、用語集連携 機能で、翻訳に利用した(日本語で記述された)原文からこのような組織名 / 人名 / 地名などを抽出する機能をご用意しております。こちらもあわせてご活用ください。

詳しくは、

……をご参照ください。

§02 : 用語の登録方法

Qlingo用語集用語を登録する手順について説明します。

メニューから 用語集 をクリックしてください。以下のような画面が表示されます。

Qlingo : 用語集

この画面から、エントリの追加・編集・削除がおこなえます。

§02-01 : 直接用語を登録する

以下の手順で、1 エントリずつ用語を登録できます。

  1. エントリ追加 をクリックする
    Qlingo : 用語集 > エントリ追加
  2. エントリの入力欄が表示される
    Qlingo : 用語集 > エントリ入力欄
  3. 日本語 と書かれた下に表示された空欄に、日本語の語彙を入力する(最大 64 文字まで)
    : 65 文字め以降は入力できません
    e.g. : 国際教養大学

    Qlingo : 用語集 > エントリ追加 > 日本語
  4. 英語 と書かれた下に表示された空欄(同じ行)に、その日本語の語彙の英訳を入力する(最大 64 文字までの定訳 / 固有名詞 / 適訳など)
    : 65 文字め以降は入力できません
    e.g. : Akita International University

    Qlingo : 用語集 > エントリ追加 > 英語
  5. その行の をクリックして、そのエントリを保存する
    : 隣の をクリックすると、当該エントリの登録をキャンセルします
    Qlingo : 用語集 > エントリ追加 > 保存
  6. 登録したエントリが保存される
    e.g. : 国際教養大学 : Akita International University のエントリを保存した状態
    Qlingo : 用語集 > エントリ追加 > 英語
    : をクリックすると登録済みのエントリを編集でき、 をクリックすると削除できます

複数の用語をひとつの訳語で統一したい場合は、以下のように複数のエントリを 1 対 1 のエントリとして登録します。
e.g. : 国教大教養大AIU と訳文に反映させたい場合 : 原文中の 国教大教養大は、AIU と翻訳される
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加

: 以下のように 国教大、教養大国教大, 教養大 とエントリ登録しても用語集は正しく機能しません
e.g. : 複数の用語を でつないで記入する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例
e.g. : 複数の用語を , でつないで記入する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例

登録した用語は、以下の方法で検索することができます。

  • 国際教養大学 : Akita International University / 国教大 : AIU / 教養大 : AIU が登録されている状態
    Qlingo : 用語集 > 登録済みエントリ
  1. 検索キーワードを入力する
  2. 検索キーワード含む登録済みエントリが表示される
    e.g. : 教養大 と入力 → 教養大 / 国際教養大学 が表示される
    Qlingo : 用語集 > 用語の検索 01
    e.g. : AIU と入力 → AIU が表示される
    Qlingo : 用語集 > 用語の検索 02

TIP
登録しようとした用語の訳語・定訳などがわかる場合は、そのまま日本語・英語の用語のセットを登録すればよいですが、それらがわからないときには、 をクリックして、ウェブ上のリソース(辞書サービス / Wikipedia / Google)などで検索することができます。

  • 入力欄右の をクリックすると、ウェブ上のリソースで利用できるものが表示される
    e.g. : 登録済みのエントリの日本語の をクリックQlingo : 用語集 > 用語検索

    e.g. : 登録済みのエントリの英語の をクリックQlingo : 用語集 > 用語検索 : の付記されたリソースの検索結果は 用語集 の画面上に表示されます。 の付記されたものは別のウィンドウで表示されます

  • 任意のウェブリソースをクリックすると、指定したリソースでの検索結果が表示される
    : 以下は、Wikipedia で 国際教養大学 を検索した例
    Qlingo : 用語集 > 用語検索(Wikipedia)

検索結果のページを参照して、訳語を発見できた場合は、英語訳の入力欄に入力し、登録できます。登録用語拡充のヘルプツールとしてご利用ください。

§02-02 : 用語集をインポートする

すでに複数の用語(定訳 / 固有名詞 / 適訳などのセット)をお持ちの場合、それを一定のフォーマットに整理することで、そのデータをインポート(読み込み / 一括登録)できます。

  1. インポート用のデータを作成する
    作成方法は、§02-03 : インポートデータの作成方法 をご参照ください。
    : インポートできるファイルは、CSV (コンマ区切り) (*.csv) / テキスト (タブ区切り) (*.txt) / テキスト (タブ切り) (*.tsv) の 3 種類となります
  2. インポート をクリックする
    Qlingo : 用語集 > インポート
  3. インポート用のインターフェイスが表示されるので、登録可能なファイル セクションで登録したい用語集のファイルを選択する
    Qlingo : 用語集 > インポートインターフェイス
  4. このインポート用のインターフェイスの 登録のオプション セクションで、エントリ追加 / すべてのエントリを書き換える のどちらかを選択する
    • エントリ追加 : すでに登録済みのエントリがある場合、それらを残した上で追加登録が可能
    • すべてのエントリを書き換える : すでに登録済みのエントリがある場合、それらを削除した上で登録が可能( = 用語集入れ替え
  5. 登録 をクリックする

これで、用語集インポートは完了です。

§02-03 : インポートデータの作成方法

インポートできるファイルは、CSV (コンマ区切り) (*.csv) / テキスト (タブ区切り) (*.txt) / テキスト (タブ区切り) (*.tsv) の 3 種類で、UTF-8 でエンコードされたものとなります。

Microsoft Excel 2016(および、それ以降のバージョン)を利用した最も簡単な作成方法をご紹介します。
Microsoft Excel 2016 よりも古いバージョンでは、UTF-8 でエンコードした CSV ファイルを作成することができませんので、ご注意ください。

  1. Microsoft Excel の列 A日本語の語彙列 B英語の対訳語彙を入力して、保存する
    サンプルファイル : import-sample.xlsx
    : 必ず 1 行め(セル A1)から入力してください(ヘッダー行なしで作成してください)
    e.g. : 列 A・行 1(セル A1) – 営業部 / 列 B・行 1(セル B1) – Sales Division、列 A・行 2(セル A2) – 開発部 / 列 B・行 2(セル B2) – Development Division
  2. 上記のファイルの保存形式を CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv) として 名前を付けて保存 する
    サンプルファイル : import-sample.csv
    : CSV (コンマ区切り) (.csv) も拡張子は .csv で同じですが、必ず CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv) をお選びください

TIP
Microsoft Excel 2016 よりも古いバージョンで作成した CSV 形式のファイルや、UTF-8 で保存されていないデータをインポートしようとすると、インポートできません

このような場合は、以下の方法で UTF-8 でエンコードした CSV ファイルを作成することができます。

  1. Microsoft Excel の列 A日本語の語彙列 B英語の対訳語彙を入力して、保存する
    : 前述と同内容です
  2. 上記のファイルを 名前を付けて保存 で、保存形式を CSV (コンマ区切り) (.csv) として保存する(この段階では、Shift_JIS で保存されており、UTF-8 ではない状態。UTF-8 に変換する必要がある)
  3. Windows 10 の場合 :
    メモ帳(Windows OS に付属するテキストエディタ)で、先ほど作成したファイルを開き、文字コードUTF-8(UTF-8 (BOM 付き) でも構わない)を指定して、保存する
    Windows : メモ帳

    Windows 10 以前のバージョンの Windows OS の場合 :
    UTF-8 で保存(エンコード)可能なテキストエディタで、先ほど作成したファイルを開き、文字コードUTF-8 と指定して、保存する
    : UTF-8 で保存可能なテキストエディタ(利用方法については、サポート対象外) :
    TeraPad / サクラエディタ / Notepad++ / 秀丸エディタ(有償) / EmEditor(有償)

    Mac OS : テキストエディットMac OS の場合 :
    テキストエディット(Mac OS に付属するテキストエディタ)で、先ほど作成したファイルを開き、複製する。そのファイルを閉じるときに 標準テキストのエンコーディングUnicode (UTF-8) を指定して、保存する


§02-04 : インポートデータ作成時の注意事項

インポートデータにカンマ,)、二重引用符“ ” : クォーテーションマーク)が含まれる場合、以下の点にご注意ください。
: §02-03 : インポートデータの作成方法 で説明した Microsoft Excel を利用したインポートデータ作成であれば、以下は気にする必要はありません

  • カンマ,)を含むエントリを作成する場合 :
    • エントリ全体をクォーテーションマークで囲む”   “
      e.g. :
      Sales, Promotion and Public Relations Division
        →
          Sales, Promotion and Public Relations Division
  • クォーテーションマーク”   “)を含むエントリを作成する場合 :
    • エントリ全体をクォーテーションマークで囲み”   “)、その中のクォーテーションマーク自体を二重にする(“”
      e.g. :
      If you have any questions, ask Customer Relations Division.
        →
          If you have any questions, ask “”Customer Relations Division“”.

複数の用語をひとつの訳語で統一したい場合は、以下のように複数のエントリを 1 対 1 のエントリとして登録します。
e.g. : 国教大教養大AIU と訳文に反映させたい場合 : 原文中の 国教大教養大は、AIU と翻訳される
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加

: 以下のように 国教大教養大 をひとつのセルに入れたり、国教大教養大 の訳語(AIU)のセルを結合したりすると、用語集にインポートできません。また、国教大、教養大国教大, 教養大 とエントリ登録しても用語集は正しく機能しません
e.g. : 複数の用語をひとつのセルに記入する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例
e.g. : 複数のセルを結合する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例
e.g. : 複数の用語を でつないで記入する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例
e.g. : 複数の用語を , でつないで記入する例
Qlingo : 用語集 > 複数のエントリの追加 - NG な例

§02-05 : データインポート時に表示されるエラーメッセージ

作成したインポートファイルを用語集にインポートできない場合には、以下の状況が考えられます。インポートファイルをご確認の上、問題点を解決し、再度インポートしてください。

  • インポートファイルの文字コードが UTF-8 ではありません :
    インポートファイルは、文字コードが UTF-8 である(UTF-8 でエンコーディングされている)必要があります。Shift_JIS や EUC-JP などのファイルはインポートできません。Microsoft Excel でインポートファイルを作成する場合は、CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv) として保存してください。このメッセージが表示された場合は、インポートファイルの文字コードをご確認ください
  • インポートファイルがインポート可能なファイル形式ではありません :
    インポートファイルは、文字コードが UTF-8 である(UTF-8 でエンコーディングされている)必要があり、コンマ切りの CSV ファイル(拡張子 : .csv)タブ区切りのテキストファイル(拡張子 : .txt / .tsv)のいずれかでなければなりません。Microsoft Excel でインポートファイルを作成する場合は、CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv) として保存してください。このメッセージが表示された場合は、インポートファイルのファイル形式 / ファイル名をご確認ください
  • 登録可能なエントリ数(1000 エントリ)を超過しています :
    用語集 に登録可能なエントリは、最大 1,000 エントリとなります。すでに 10 のエントリが登録されている場合は、990 エントリまでの登録が可能です( = 991 エントリ以上のインポートファイルは登録できません)。このメッセージが表示された場合は、登録済みのエントリ数、インポートファイルに含まれるエントリ数を確認してください
  • 登録可能な文字数(64 文字)を超過したエントリがあります :
    用語集 に登録できるのは、日本語 / 英語それぞれ、64 文字までのエントリとなります。このメッセージが表示された場合は、インポートファイル中に 64 文字を超えるエントリが含まれている可能性がありますので、そちらを修正してください
  • インポートファイルに不適切なデータがあります :
    このメッセージが表示された場合は、いくつかの原因の可能性があります。インポートファイル中の不適切なエントリの行番号が表示されますので、その行番号のエントリをご確認ください。以下の問題の具体的な例については、import-sample-error.csv をダウンロードして、Mircosoft Excel で開くとご確認いただけます。
    • 日本語 / 英語のエントリ中に文字列の記入のないエントリが含まれている :
      日本語 / 英語のいずれか、あるいは、どちらにも文字列の記入のないエントリをインポートファイルに含むことはできません。
      : サンプルファイルの 1 – 3 行めがこれに相当します
    • 日本語 / 英語のエントリ中に不要な改行が含まれている :
      Microsoft Excel で作成したインポートファイルによくある問題です。日本語 / 英語ともに、エントリ中に改行を含むことはできません。
      : サンプルファイルの 4 – 5 行めがこれに相当します
    • 日本語 / 英語以外の余分な文字列が含まれている :
      Microsoft Excel で見た場合、エントリとして有効なのは、列 A / B だけに文字列が記入されている場合です。それ以外の文字列をインポートファイルに含むことはできません。
      : サンプルファイルの 6 行めがこれに相当します
    • 不適切なカンマ / 二重引用符が含まれている :
      詳しくは、§02-04 : インポートデータ作成時の注意事項 をご参照ください。

§03 : 登録済みの用語を編集・削除する

登録済みの用語に間違いがあった場合の編集方法、不要になった場合の削除方法について説明します。

§03-01 : 登録済みの用語を編集する

  1. 編集したいエントリの右の をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語の編集
  2. 編集したいエントリの修正をおこない、 をクリックして、そのエントリを保存する
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語の保存

§03-02 : 登録済みの用語を削除する

  1. 削除したいエントリの右の をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語の削除
  2. 確認メッセージが表示されるので、削除に問題がなければ、OK をクリックする
    : 削除されたエントリの復旧はできませんので、ご注意ください

§03-03 : 登録済みの用語をすべて削除する

  1. 全削除 をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語の全削除
  2. 確認メッセージが表示されるので、削除に問題がなければ、OK をクリックする
    : 削除されたエントリの復旧はできませんので、ご注意ください

§04 : 用語集の適用方法

作成した 用語集 は、プロジェクト作成 をするときに適用するかしないかを選択できます。

  1. プロジェクト作成 をクリックして、原稿を投入する
  2. 言語ペアの確認 後に、プロジェクトの確認 画面に遷移する
  3. プロジェクトの確認 画面の 用語集の適用 で、用語集を適用するチェックが入っていることを確認する
    Qlingo : 用語集 > 用語集の適用
    : 用語集を適用しない場合は、用語集を適用しない場合は、チェックを外してください
    : 用語集登録データが存在する場合、用語集を適用する がチェックされた状態が初期設定になります(次回以降は、同じブラウザを使っていれば、前回の設定が引き継がれます)
  4. プロジェクトの確認 をクリックして、翻訳を開始する

§05 : 用語集をエクスポートする

登録した 用語集 は、エクスポート(書き出し)できます。

  1. エクスポート ▼ をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語集の書き出し
  2. 表示されたサブメニューから、希望のファイル形式を選択する
    : CSV (コンマ区切り)(*.csv) / テキスト (タブ区切り)(*.txt) / テキスト (タブ切り)(*.tsv) から選択できます。CSV (コンマ区切り)(*.csv) は、そのまま Microsoft Excel で開けますので、使いやすいかもしれません
    Qlingo : 用語集 > 登録済みの用語集の書き出しデータのファイル形式

エクスポートしたデータを他の Qlingo ユーザに渡して、そのユーザの 用語集インポートしてもらうことで、用語集データを共有することも可能です。
: 用語集をインポートする際は、§02-02 : 用語集をインポートする で説明した エントリ追加 / すべてのエントリを書き換える のどちらのインポート方法を選ぶかについてご注意ください

§06 : 用語集に固有名詞や定訳などを登録しておくことの意味

現在の(Qlingo を含む多くの)自動翻訳(機械翻訳)では、必ずしも適訳が翻訳に自動的に反映されるわけではありません。特に固有名詞や(業界独自の)定訳がある語彙については、自動翻訳では正確に翻訳されないことが多々あります

わかりやすい例で言えば、「中田」を “Nakata” と訳すのか、”Nakada” と訳すのか……といったケースがこれに相当します。

固有名詞特徴語定訳がある用語などは、事前(翻訳前)に用語集に登録しておくことで、翻訳時に用語集を適用して翻訳をおこなうことで、訳文中の訳語をその訳語で統一できます。
: 特徴語 = 原文に出現する語彙を機械的に分析し、出現頻度などからその原文を特徴づけるような語彙に重み付けをおこない、その対象となる語彙を特徴語と呼びます

このような定訳の存在する固有名詞や特徴語は、用語集登録しておくのが望ましいでしょう( = 「中田」の読み方が “Nakada” なのであれば、この 中田 = Nakada用語集 に登録しておく)。用語集 に登録にすることで、次回以降のプロジェクトにおいては、登録した用語はその定訳で翻訳結果に反映できます

翻訳が完了したプロジェクト原文と訳文を見ながら、用語集の登録ができる機能(用語集連携)をご用意いたしましたので、ぜひその機能をご活用ください。詳しくは、用語集連携の使い方 をご参照ください。自然言語処理の技術を応用して、原文中の固有名詞や特徴語などを抽出する機能もご用意しています。ぜひお試しください(原文が日本語で記述されている場合に限られます)。

§06-01 : 用語集を充実させた場合の効果

ここでは、用語集 機能を どのように活用するのかどのような効果が得られるのかについて、具体的な例を使って説明します。

今回、サンプルで翻訳した原文は、以下のとおりです。

黒部ダムは、富山県東部の立山町を流れる黒部川水系の黒部川に建設された水力発電専用のダムである。1956年(昭和31年)着工、太田垣士郎氏の指揮のもと、171人の殉職者と7年の歳月をかけて、1963年(昭和38年)に完成した。貯水量2億トン。

北アルプスの立山連峰と後立山連峰にはさまれた黒部渓谷にある黒部ダムは、黒部川下流域の海に面する黒部市から直線距離で約40km南東に位置し、長野県大町市から直線距離で約20km西に位置する(県境から約3km西に位置する)。

黒部ダムの水は平均水温4度。ダム右岸の取水口から、山中に掘られた導水路(専用トンネル)を通って、約10km下流の地下に建設された黒部川第四発電所(黒四)に送られて、ダムとの545mの落差で発電する。この発電所の名称から黒四ダムとも呼ばれる。

出典 : Wikipedia – 黒部ダム
一部改変 : 太田垣士郎指揮 → 太田垣士郎氏の指揮

前述の 用語集連携 機能の 用語抽出 機能を利用すると、以下の用語が抽出できます。

黒四ダム
黒部川第四発電所
太田垣士郎
黒部ダム
黒部
立山町
黒部川水系
水力発電
富山県
黒部川
後立山連峰
黒部市
長野県大町市
立山連峰
北アルプス

抽出された用語のうち、黒部ダム = Kurobe Dam長野県大町市 = Omachi City in Nagano Prefecture などは、うまく翻訳されていましたが、

  • 太田垣士郎 = Shiro Odagaki
  • 黒四 = Kuroshi
  • 黒四ダム = Kuroku-4 dam

……などは、正しく翻訳されませんでした(下記の対照表を参照してください)。これらの固有名詞 / 特徴語の正式名称 / 定訳を

  • 太田垣士郎 = Shiro Otagaki
  • 黒四 = Kuroyon
  • 黒四ダム = Kuroyon Dam

……のように 用語集 に登録することで、訳質は向上します。

用語集連携 機能の 用語抽出 機能で得られたデータをヒントに、用語集に以下のエントリの登録をおこないました。

  • 黒四ダム = Kuroyon Dam
  • 黒部川第四発電所 = Kurobe River No. 4 Hydropower Plant
  • 太田垣士郎 = Shiro Otagaki
  • 後立山連峰 = the Ushirotateyama Range
  • 立山連峰 = the Tateyama Range
  • 北アルプス = the Northern Japanese Alps
  • 黒部ダム = Kurobe Dam
  • 黒四 = Kuroyon   (→ 用語抽出結果にはなかったが追加してみたもの)

この用語集を翻訳結果に反映させると、以下のような結果になりました。
MEMO : 以下の表の訳文(用語集アリ)は用語集を反映させて翻訳した結果、訳文(用語集ナシ)は用語集を反映させずに翻訳した結果(あるいは、用語集に登録エントリがない場合)となります

原文 訳文(用語集アリ) 訳文(用語集ナシ)
黒部ダムは、富山県東部の立山町を流れる黒部川水系の黒部川に建設された水力発電専用のダムである。 Kurobe Dam is a dam exclusively for hydroelectric power generation constructed in the Kurobe River of the Kurobe River system flowing through Tateyama Town in the eastern part of Toyama Pref. The Kurobe Dam was constructed on the Kurobe River of the Kurobe River system flowing through Tateyama Town in eastern Toyama Prefecture, and is dedicated to hydroelectric power generation.
1956年(昭和31年)着工、太田垣士郎氏の指揮のもと、171人の殉職者と7年の歳月をかけて、1963年(昭和38年)に完成した。 Construction began in 1956, and under the direction of Mr. Shiro Otagaki, it took 171 people to die in the line of duty and seven year’s to complete in 1963. Construction began in 1956, and under the direction of Shiro Otagaki, it took 171 people to die in the line of duty and seven year’s to complete in 1963.
貯水量2億トン。 Water storage capacity: 200 million tons. Water storage capacity: 200 million tons.
北アルプス立山連峰後立山連峰にはさまれた黒部渓谷にある黒部ダムは、黒部川下流域の海に面する黒部市から直線距離で約40km南東に位置し、長野県大町市から直線距離で約20km西に位置する(県境から約3km西に位置する)。 Located in the Kurobe Valley between the Tateyama Range and the Ushirotateyama Range of the Northern Japanese Alps, the Kurobe Dam is located about 40km southeastern in a straight line from Kurobe City, which faces the ocean in the lower reaches of the Kurobe River, and about 20km west in a straight line from Omachi City in Nagano Prefecture (about 3km west of the prefectural border). Located in the Kurobe Valley between the Tateyama and Go-Tateyama mountain ranges in the Northern Alps, the Kurobe Dam is located about 40km southeastern in a straight line from Kurobe City, which faces the ocean in the lower reaches of the Kurobe River, and about 20km west in a straight line from Omachi City, Nagano Prefecture (about 3km west of the prefectural border).
黒部ダムの水は平均水温4度。 The water in Kurobe Dam averages 4 degrees Celsius. The water of the Kurobe Dam has an average water temperature of 4 degrees Celsius.
ダム右岸の取水口から、山中に掘られた導水路(専用トンネル)を通って、約10km下流の地下に建設された黒部川第四発電所黒四)に送られて、ダムとの545mの落差で発電する。 From the intake on the right bank of the dam, the water is sent through a conduit dug in the mountains to a Kurobe River No. 4 Hydropower Plant (Kuroyon) built underground about 10km downriver to generate electricity by the drop in 545m from the dam. From the intake port on the right bank of the dumb, it is sent to the Kurobe No.4 power plant (Black 4) constructed underneath the lower part of 10km through the directional channel (dedicated tunnel) dug in the mountain, and generates power with a 545m overhead from the dumb.
この発電所の名称から黒四ダムとも呼ばれる。 It is also called Kuroyon Dam because of the name of this power plant. It is also called the Black Four Dam because of the name of this power plant.

用語集 にエントリ登録したもの(青太字部分)は、すべて訳文(用語集アリ)に反映されていることがわかります。

逆に訳文(用語集ナシ)では、Qlingo の翻訳結果がそのまま反映されて、適切な訳語で翻訳がおこなわれていない場合もあることがわかります。

§06-02 : 用語集 / 用語集連携機能を活用する

この 用語集 機能は、適切にデータを拡充しなければ、何の役にも立ちません

用語集 / 用語集連携 機能を活用しながら、正式名称 / 定訳をセットで Qlingo の用語集にエントリ登録し、それを翻訳結果に反映することで、訳質の向上が期待できます。ぜひご活用ください。

§07 : 共有用語集について

複数のユーザ(マルチユーザアカウント)でご契約の場合、アカウント内の全員で適用可能な 共有用語集 がご利用いただけます。
: お一人(シングルユーザアカウント)でご契約の場合、共有用語集はご利用いただけません

§07-01 : 共有用語集とは

これまでに説明した 用語集 は、あくまでもユーザ各人に紐付いた 各ユーザ専用の用語集 です。

一方、共有用語集 は、字義どおりアカウント内の全員で共有可能な用語集です。
貴社・貴団体の名称や部門名、住所といった固有の情報や、専門用語社内用語個人の名前や役職名などを登録しておくとよいでしょう。翻訳をおこなう際に、この 共有用語集 を適用しておくことで、アカウント内の全員で訳語を統一することができます。

また、この 共有用語集 は、アカウント内のどなたかお一人が管理することになっていますので、その方(以降、所有者と呼びます)だけが、共有用語集 のエントリ追加 / インポート / 編集が可能です。他のユーザの方で、共有用語集に追加すべきエントリがあるように思われた場合は、所有者の方にお伝えください。

§07-02 : 共有用語集の作成方法

複数のユーザのアカウント(マルチユーザアカウント)内で、まだどなたも 共有用語集 を作成されていない場合、共有用語集 を以下の手順で作成可能 です。

  1. メニューから 用語集 をクリックし、用語集 のページを開く
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の作成 01
  2. 画面上部に 共有用語集 と書かれたテキストリンクをクリックすると、共有用語集 のページが表示される
    : まだ誰も 共有用語集 の管理者になっていない場合は、共有用語集 の作成が可能です(すでに所有者が決まっている場合は、(所有者 : aaa001) のようにどなたかのユーザ ID が表示されます)
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の作成 02
  3. エントリ追加 または インポート ▼をクリックし、共有用語集 を作成する
    : 共有用語集 へのエントリの登録 / インポートの方法は、前述の 用語集と同じです(§02 : 用語の登録方法 をご参照ください)
    : 以下では、エントリ追加 をクリックしたものとして説明します
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の作成 03
  4. エントリ追加 または インポート ▼ をクリックし、共有用語集 を作成しようとすると、以下の画面が表示されるので、OK をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の作成 04
  5. エントリ追加 または インポート が成功したら 所有者としてあなたの管理者 ID・ユーザ ID が表示される
    : これ以降、所有者が別の方に変わるまで、共有用語集エントリ追加 / インポート / 全削除 / 個別のエントリの編集・保存・削除が可能になります
    : 他の方々は、共有用語集 の翻訳時の 適用エクスポート だけが可能です

    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の作成 05

§07-03 : 共有用語集の所有者の変更

共有用語集の所有者の方が、異動や担当変更などの理由で、共有用語集の所有者でなくなった場合は、以下の方法で、所有者ご自身、または管理者の方は、共有用語集の所有者を変更可能です。

  1. 共有用語集所有者の ID をクリックし、所有者変更 の操作画面を開く
    : 以下の画面では、所有者 : admFoobar から、user03 に所有権を譲渡するものとして説明しますQlingo : 用語集 > 共有用語集の所有者の変更 01
  2. 所有者変更 の操作画面では、所有者になれるユーザの方々の ID とメールアドレスがプルダウンメニューで表示されるので、所有権の譲渡先を選択する
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の所有者の変更 02
  3. 所有者を決定 したら、 をクリックする
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の所有者の変更 03
  4. 指定したユーザが所有者に変更され、その新しい所有者が 所有者として表示される
    Qlingo : 用語集 > 共有用語集の所有者の変更 04

MEMO : 共有用語集の所有者でない方が、所有者の ID をクリックした場合、その所有者情報を閲覧できます。エントリ追加などのご要望があれば、表示された所有者の方にご依頼いただくか、所有権の変更をご依頼ください

削除しようとしているユーザに、共有用語集 / 共有翻訳メモリに所有権がある場合は、ユーザ管理の画面で、右のように画面下の方に所有者として標示されます。
Qlingo : 用語集 > 共用用語集の非共有者からみた所有者情報

Qlingo : 用語集 > ユーザの削除マルチーユーザアカウントの管理者の方へ :
ユーザ管理 で、共有用語集 / 共有翻訳メモリの所有者の方は、ユーザから削除することはできません

当該ユーザを削除するには、ユーザの削除をおこなう前に、当該ユーザから、共有用語集 / 共有翻訳メモリの所有権を他の方に移管してください。
: 削除しようとしているユーザが 共有用語集 / 共有翻訳メモリ の所有者 である場合、右図のように当該ユーザがそれらいずれか、または両方の所有者である旨が表示されます

§07-04 : 共有用語集の利用方法

共有用語集 の利用方法は、 用語集 の利用法とほぼ同じです。
すでにアカウント内のどなたかが 共有用語集 を作成済みであれば、プロジェクト作成画面プロジェクトの確認 の画面で、用語集の適用 セクションで 共有用語集を適用する という項目が表示されます。ここにチェックを入れておきプロジェクトの作成 をクリックすると、共有用語集 が適用されます。

(ご自身の)用語集共有用語集両方にチェックを入れておくことで、両方の用語集を同時に適用して翻訳することも可能です。
Qlingo : 用語集 > 共有用語集の適用方法
: 上図の状態では、共有用語集 だけを適用することになります

(ご自身の)用語集 / 共有用語集 を適用した場合、プロジェクト一覧 には、

  • (ご自身の)用語集 だけを適用 :
  • 共有用語集 だけを適用 :
  • (ご自身の)用語集 と共有用語集の両方を適用 :

……のようにマーカが表示されますので、あとでどのような適用条件だったかを確認することができます。
Qlingo : 用語集 > 共有用語集を適用したプロジェクト
: 上図の状態では、共有用語集 だけを適用したことを意味します

MEMO : アカウント内のユーザを部署別 / 職掌別などのグループに分けて利用することもできます。アカウント内のユーザをグループ分けすることで、そのグループ内で利用可能な グループ共有用語集 が利用可能になります。運用方法は、共通用語集 とほぼ同様です。詳しくは以下のページをご参照ください。